衣類のメンテナンス・リフォーム

Thumbnail of post image 132

インスタグラムに掲載した過去の画像をHPに共有します。

画像の簡易修理はサービスとなります。

ほつれ直し↓

ほつれ直し↓

まつり直し↓(スカート裾や両袖、両足など修理範囲が大きい場合はリ ...

衣類のメンテナンス・リフォーム

Thumbnail of post image 013

裏側のメンテナンスを記事にしました。

裏地のないジャケットやコート、オーバーなどでよくあるポケット止めのほつれです。

しっかりと止め直し、ポケットを固定します。

レディーススカートやパンツの裏生地の ...

衣類のメンテナンス・リフォーム

Thumbnail of post image 021

ニット製品の毛玉取りです。
クリーニング時に無料で処理します。
↓画像左半分は未処理で、右半分が毛玉取り処理後
※画像をクリックでサムネイルを拡大できます。

衣類のメンテナンス・リフォーム

Thumbnail of post image 178

この時期に多い修理です。
虫食い穴と表題に記しましたが、実際には穴は開いてません。
虫なめとも言いますが、かなり目立ちます。
高級品ですが、それよりもお客様は大切な品物で今シーズンは諦めてでも直したい

衣類のメンテナンス・リフォーム

Thumbnail of post image 179

非常に人気のあるモンクレールのダウン製品ですが、取り扱い方法が他商品と異なるため特別料金となります。

取り扱いを間違うと破損、生地を痛めるのでしっかりダメージをチェックして保護をします。
モンク

衣類のメンテナンス・リフォーム

Thumbnail of post image 130

高級地のキャメルコートに虫食い穴。
切り張り修理もできるんですが、裏地に共布の取れそうな箇所もないし
穴自体も小さいので、かがり修理にします。
修理に使う糸の色を、生地色に近いものを選びます

衣類のメンテナンス・リフォーム

Thumbnail of post image 167

久しぶりの更新です!
今年はちょっと遅めの衣替えになりましたが、お店も大変忙しくさせていただいています。
最近多い傾向なんですが、夏物衣料の衣替えに冬物衣料も多く出てきます。
いざ着ようと思いきやクリーニングに ...

衣類のメンテナンス・リフォーム

Thumbnail of post image 058

まだまだ肌寒い日々が続いていますが、お店は衣替えクリーニングで忙しくなってきました。
メンテナンスの料金が少しわかりずらいので、多い項目をブログで再アップします。
ホツレの修理ですが、クリーニングに出されますとこのくら ...

衣類のメンテナンス・リフォーム

Thumbnail of post image 088

収納してあった冬物衣料を、クローゼットやタンスから取り出すこのシーズン。
この時期に多い修理でもあります、ニット類(編み物)の穴の修理。
ニット製品は当店では穴かがりとゆう手法でお直しします。
修理前と修理後の ...

衣類のメンテナンス・リフォーム

Thumbnail of post image 142

スーツズボンの膝に擦れてできた糸引き、毛羽立ちがあります。

クリックで画像を拡大できます

 

直し後↓