薄手ニットセーター(綿100%)色移りの処理
ご家庭での洗濯で色移りしてしまった品物。
白い部分に赤の染料が付着しています。
ネック部のリブからの色なきかと思いましたが、調べたところ染料の流れだしはありませんでした。
同時に洗濯した他のものからの色移りかと ...
カシミヤ100%コートの貼り付けによる修復
素材カシミヤ100%のコート裾に破れ(焼け焦げ)があります。
クリックで画像を拡大できます。
痛みの部分を若干大きめに切り取り、ポケット裏から取った同生地をはめ込みます。
裾部分
脇の摩擦による白化現象(シルク 100% 薄手のセーター)
白化現象と言うのは着用での摩擦や傷で、繊維が毛羽立ったり切れたりして擦れた部分が白く見えるものを言います。
白くなるので 白化現象が表面化するのは濃い色合いのものが多いです。
写真はシルク100%の黒のインナー
ベビードレスのしみ抜き
今回は古くなったしみのしみ抜きです。
しみの色も茶褐色で、汚れがついてから結構な時間が経過していることがうかがえます。
画像はクリックして拡大できます。
しみのある箇所を拡大↓
ワイシャツエリ元の汗抜き
エリ元が黒ずんでしまったワイシャツ。
皮脂汚れが積み重なり黒ずんでいるようです。
黄ばみの元になる色素は水洗いで除去しますが、先に皮脂の汚れを取り除きます。
皮脂汚れがほとんど落ちたので、
古くなった血液のしみ抜き part 2
前回の続き。
血中のタンパク質が分解されて、硬かった生地が元に戻り、しみの際も取れてきました。
わかりにくいけど、画像中ほどに若干色素の残りがあります。
クリックして拡大してください。
古くなった血液のしみ抜き part 1
血液のしみ抜きをしました。
ちょっと古くなって、血中のタンパク質が固着しています。
下の写真は、しみ抜き後 タンパク質 が残ってしまったものです。
色素は大方取れているのですが、裏地も血中のタ
毛玉の除去
処理前
処理後
無料サービス期間(8月~2月末まで)
3月~7月末までの期間は有料になります。1点~5点まで300円。6点から10点まで600円。11点~15点まで900円と5点