しみ抜き

Thumbnail of post image 136

油性絵の具のついたエプロンのしみ抜きです。
しみ抜き前

クリックで画像拡大

しみ抜き後

しみ抜き

Thumbnail of post image 167

ダウンジャケットの黒ずみ
皮脂汚れが定着しやすい生地で、生地色が白の為に黒ずみが目立ちます。(クリックで画像拡大)

 

 

 

 

衣類のメンテナンス・リフォーム

Thumbnail of post image 174

虫食いによるセーターの穴修理です。
穴かがりとゆう手法でお直しします。
修理前と修理後の画像です。穴は1.5cm。

クリックで画像を拡大できます

この大きさの穴でこの地色ならほとんど目

しみ抜き

Thumbnail of post image 126

焼肉店などで配布されている不織布のエプロンが熱で溶解して付着してしまった衣料です。

処理前

生地は大丈夫そうですが、不織布が溶けたときに液状になっていたものが生地の隙間に浸み込み、その後固まって固形物

衣類のメンテナンス・リフォーム

Thumbnail of post image 055

スーツズボンの膝に擦れてできた糸引き、毛羽立ちがあります。

クリックで画像を拡大できます

直し後↓

修復できました。
メンテナンスもお任せ下さい。

しみ抜き

Thumbnail of post image 009

古くなったしみの処理です。

before                   after

クリックで画像を拡大できます。

しみ抜き

Thumbnail of post image 150

春物の白い綿のコートです。着用後にクリーニングせず収納されてたらしく、酸化した衿汚れが黄色く変色しています。
しみ抜きしないと落ちないかな~と思いましたが、Wクリーニング汗抜き(クリーニング代×1.5倍)のみで落とせました。 ...

しみ抜き

Thumbnail of post image 029

ジャケット(綿+ナイロン)のしみ抜き。
処理前

クリックで画像を拡大できます

処理後

洗い時の前処理だけで落とせるかなと思いましたが、酸化してしみとなってました。